投稿

5月, 2020の投稿を表示しています

過去の良作タブレット/ノートPC

イメージ
現況概観: スマホはもはや生活必需品になり、すべての人に行き渡ったとしても、まだまだ色んな需要が出てくると思われます。 しかし、タブレットやノートPCについては用途が限定されているせいか、はたまたメーカーの思考がコモディティ化したせいか、目新しい製品が少なくなった様に思います。 体感的にもAppleだけがタブレットに技術革新をもたらしていて、他メーカーはその一部の機能を追随している様な状況でしょうか。😤 そんな中、メーカーの思考が守りに入る前の機種には、今でも通用する一部尖った製品が存在していたので、それらをピックアップしてみました。😀 ペン搭載タブレット: 今でこそiPadのお蔭でペン対応のタブレットが当たり前になってきましたが、それ以前の製品で良作といえば以下を挙げるべきでしょう。 ASUS Vivotab Note8 なんといっても、こいつの良さはペンが本体に収納出来る点にあります。 ワコムデジタイザ搭載で、ペンが本体収納、重量380g。😍 こいつを利用したお蔭で軽量ペンタブレットの良さに目覚めた人も多いんじゃないでしょうか? Atom CPUやメモリ2GB、解像度が1280 x 800等、今となってはどーにもならない部分もありますが、そこさえブラッシュアップして再度出せば十分売れそうですね。😋 OSがAndroidで良ければ、 こんな のもありますけど。(Galaxy Tab A8.0 with S-Pen) MicrosoftのSurface Go2なんかも良いのですが、重量500g Overなのは手軽さで「違う」んですよねぇ…。 ペンが収納出来なくもOKなら、iPad mini5一択ですけどねー。。。😬 キーボード搭載タブレット: これも最近のiPadがやってる事ですけど、キーボードと接点接続してノートPCスタイルでも使えるタブレットです。 これについては過去の製品で色々ありますね。その中でなるべくタブレット部分が軽量なものをピックアップすると以下でしょうか? NEC LAVIE Hybrid ZERO HZ330/DAS こいつのスゴイ所は、タブレット部分の重量=410g、キーボードと合体しても798gと800g切り、それでいて11.6インチ液晶かつ、SIMフリー。😋 Surface Go? タブレットだけで重量=500g Overで何を偉

MODEROID E6コマチを作りましたw

イメージ
緊急事態宣言は解除されたものの、外出自粛は継続中の我が家です。 …しかし、買い物に行ってみると、世間はすっかり解除モードになっている感じ…。 まぁ新規感染者が増えてこない限りは、危機感は出ないですよねー…。 潜伏している無症状感染者は意外と少なかったのか? G.W明けから、すでに2週間経過しているので、そうだったのかも知れません。😅 っとまぁ前置きはこのぐらいにして、自宅で出来ることを考えた結果、前から1個は作ってみたかった「MODEROI E6コマチ」を作ってみることにしました。😁 MODEROI E6コマチ: もう放映は終わってしまったのですが、子供と一緒になって楽しんで見ていたシンカリオンという新幹線が変形するロボットアニメのプラモデルシリーズが「MODEROID」です。 現状は、E5、E6、E7、E3、E3アイアンウィング、N700A、H5、500コダマ、500TypeEVAなどがラインアップされていますが、その中でもE6をチョイスしてみました。 理由は、射撃系ロボだから、ただそれだけですw😉 詳しくは HP をご覧ください。 作成準備: 一応、ニッパーとハサミ、接着材を用意したのですが、ニッパーだけあれば組むのは出来る様です。 サンドペーパーで余計なバリを取れるとより美しく出来るかも知れません。 昔からプラモ作りは適当派なもんで、美しくバリを取る様な手間はほとんど掛けてませんが、それでもソコソコには仕上がった気がします。 作成時間: 対象年齢はマニュアルによると15歳以上となってます。 作成時間は、大人が少し休憩挟みながらで2時間程でした。 最近のプラモデルは接着剤を使わないんですね。枠からニッパーで切り出して、パチリと嵌めるだけです。 一番の難関は、最後のシール貼りかもしれません。 ご飯粒の半分以下ぐらいの大きさのシールをやや奥まった所に貼る等、おぃぃーと思わせる難易度が最後に待ってましたw また、少し取れやすい所があるので、あくまで飾っておく様ですね。 これで子供に遊ばせた日には、ものの10秒で半壊でしょうw 完成: バリがちょっと目立ちますが、消そうと思ったら塗装自体しないといけない箇所もあるので、こんなもんじゃないでしょうか? それなりに満足です。😊 次は…: E6を買った直後に こんなん 出ました…w😅 シンカリオン中では最初適役として

そろそろeSIM搭載のスマホかタブレットが欲しい

欲しい背景 そろそろeSIM搭載のスマホかタブレットが欲しくなってきました。 ただし、国内通信については特にeSIMのメリットは感じません。 欲しくなってきた理由は海外出張時用です。 現状の海外出張時には、amazon等で出張期間に応じたSIMカードを事前に買ってました。 ただし、現地ではほぼ仕事で忙殺されていて使うのは休日のみというケースがほとんど。 休みの日に1日だけSIMカード差し替えて~とかやってたのですが、eSIMがあればその必要がありません。 SIMの差し替えが要らない&必要な日だけ契約が出来ます。 スマホでもタブレットでも良いのですが、eSIM搭載機種をざっと探してみました。 eSIM搭載スマホ eSIM搭載で有名なのはやっぱりiPhoneですね。搭載機種は、iPhoneXs以降で積んでる様です。 iPhone XS、XS Max、XR iPhone11 iPhoneSE(第2世代) なんといってもeSIM搭載でもっとも普及してるのはiPhoneなので、eSIM動作に関しては最も信頼出来る所でしょう。 でも、iPhoneはSDカードが挿せないんですよねぇ…、SDカードさえ挿せるならiPhoneに移行するんですが…。 国内で手に入るeSIM搭載機としては他にも以下がある様です。 楽天mini SIM Free版Pixel3 SIM Free版Pixel4 この中では、楽天miniなんかは安くて注目ですが、いかんせんメイン機とするのは無理。 サブ機としては優秀だと思います。電話、LINE、Felicaだけ使えれば、サイフ替わりにポケットに忍ばせておくデバイスとして重宝するかも?(逆にメイン機向き?) SIM Free版のPixel3/4は、FelicaかeSIMかの2択なのが頂けません。SDカードも挿せないし。 ソフトウェア補完のカメラ機能は優秀ですが、ある程度で良いならSDカード以外は全部入りのiPhoneでイイじゃんってなるわな。 海外で売ってるのは他にもGalaxy Foldとかもある様ですが、お値段がバカ高いので却下。 正直言って現在売ってるFold系は未だ商業実験段階だと思ってます。 鍛えられた上で、早ければ1年、遅ければ3年ぐらいして初めて手に取れる機種かな。 eSIM搭載タブレット eSIM搭載してるタブレットは以外と多い感じです。 こちらも

日本語(JIS配列)キーボード+タッチパッド

イメージ
普段使っているキーボードが日本語JIS配列のキーボードなせいか、中華PC搭載の英語(US配列)キーボードに中々慣れることが出来ません。 会社で使っているキーボードもJIS配列だし、家だけUS配列にしても意味が無いわけで、結局JIS配列のキーボードを求める事にしました。 日本語JIS配列キーボード: 一般的なサイズだと上記の配列になるかと思いますが、求めているのは出張にも持っていけるサイズ・重量のもの。(400gは切ってほしい) 欲を言えば、タッチパッドも付いていれば別途マウスを用意する必要が無いので望ましい。 それとタブレットでの利用想定なので、Bluetooth接続が望ましい。 っというわけで目ぼしいものを探してみたのですが、意外と無いんですね。 Think Pad キーボード: 言わずと知れたThink Padキーボードです。 タッチパッドではなくてトラックポイントですけど。 かなり理想的な配置と打鍵感とキー幅があるんですが、いかんせん460gと重い…。 ThinkPad Tablet2キーボード: こちらは数年前に売っていたThinkpad Tablet2というタブレット用のドッキング用キーボード。 トラックポイントの様でいて、実は光学ポインタというちょっと特殊なタイプです。 光学ポインタはOne Netbook One Mixで使ってますが、まぁ使えなくはないです。 端の方のキー幅が狭いけど、重さは400gを切っており及第点。 ただし、現在では新品は値が張ります。 他はJIS配列と言いながら、「\」のキー配置がおかしいものばかり。(例えば これ ) 多少値が張ってもThinkpad tablet2キーボードを買うべきか、それともキーボードとマウスは別物として用意するべきか悩ましい所です。 多分、キーボードとマウスは別にすべきなんでしょうねぇ…。