投稿

6月, 2020の投稿を表示しています

ペンタブレットでホワイトボード共有

イメージ
リモート会議 緊急事態宣言の解除に伴って自粛も解除されたのですが、世間で言われている通りニューノーマルは始まっています。 うちの会社も御多分に漏れず、リモート会議の頻度が格段に上がりました。 各チームのDRや打合せは、会議室に集まる様な事はもはやせず、事務所の自分の机上でTeams会議での開催が標準になりつつあります。 この状況の不満点は、ちょっとした設計イメージの共有を行う際に、かつての会議室ならばホワイトボード上にちょいちょいっと自分の持っているイメージを描いて説明できたものが、リモート会議では難しい点が挙げられます。 一応、Teamsには「ホワイトボード共有」という機能はあるのですが、イチイチその機能を呼び出さねばならない上に、起動するのに時間が要る、マウスでは描きにくい等不満点が多々ありました。 不満点の1つ、マウスでは描きにくいという点を解消する為にペンタブレットを購入したので、レビューしておきたいと思います。 ペンタブレット 比較的古くからペンタブレットに憧れていた世代なので、ペンタブレットと言えばWacomという印象しか無いのですが、今探してみたら割と色んなメーカーから出ていました。 比較的手に入れやすい価格帯のメーカーとしては以下の感じでしょうか? XP-Pen …日本メーカーと言ってるが? HUION …韓国メーカー? GAOMON…中華メーカー Wacom …老舗の間違いなく日本メーカー いずれも1万円以下でペンタブレットを販売していますが、今回の用途は絵描きではありませんし、単にマウスよりもイメージを描きやすければ良いという程度のものなので、とにかく安いものを選定しました。 ただし、小さすぎると描きにくいかもと思い、1サイズだけ大き目のものを購入しました。 「 XP-Pen G640 」という製品です。 大きさ的にはほぼマウスパッドと同程度? ペンはバッテリーレスで8192段階の筆圧感知だそうです。 使い勝手: ここではあくまでTeams会議のホワイトボード共有でどうだったかだけレビューします。 結論から言えば「期待通り使える」と言えます。 ホワイトボード共有画面上に期待通りの線を描くことが出来、イメージの共有は可能です。 … しかし、ホワイトボード共有自体が使いにく過ぎます… 起動が遅い 共有資料を表示しにくい タイムラグがある。 設計DRで

Rakuten Mini使ってみましたw

イメージ
一括1円に惹かれて楽天MobileのUNLIMITED新規申し込みのついでに話題の「Rakuten Mini」を購入しました。 色は、赤が売切れだったので、クールホワイトにしました。 Spec 軽くSpecをおさらいしておきたいと思います。 項目 Spec 補足 CPU SnapDragon439 ミドルレンジですが必要十分 OS Android 9 Pie ほぼ最新 Display 3.6inch 小さいのも良い! Resolution 1280 x 700 この小ささで必要十分 RAM 3GB 必要十分 ROM 32GB 必要十分 Battery 1250mAh 足りませんw😂 Weight 79g 軽いは正義!😍 SIM Slot eSIM Only nanoSIM?要らんよ君 出荷時期によってBand 1に対応してるか否かが違うらしいですが、この機種の最大の使い道は「おさいふケータイ」でしょう😆。 この画面サイズでバリバリ使い倒す様な使い方はあまりしない様に思います。(ただしテザリング親機としては繋がってくれないと困りますが) First Impression 箱から出して使ってみた第一印象をざっと挙げておきます。 小さ! 軽! シンプル! まぁ誰しも思う事でしょうけど、ガラケー時代からここまで軽い携帯電話を持ったことがありませんw 今まで持った携帯の中で一番軽かったのでも「iPhone4」でした。 10年ぐらい前の機種でしたが、あれで画面3.5inch、重量137gでしたから、Rakuten Miniは十分にショックな軽さです。 画面解像度はiPhone4のRetina Displayよりも上なんですが、UIがシンプルででっかいアイコンが数個並んでるだけなので、むしろ解像度は低い様に感じてしまいます。 この辺はカスタマイズでどうとでも出来るでしょうけど。 使ってみた所見 数日使ってみた所見を書いておきます。 今後、使い道を見つける度に変わってくるでしょうけど、普通に使ってみた目線でどんなだったか備忘録として残しておこうと思います。 軽くて嵩張らない!😊 UI使いにくいw😆 バッテリー持たねー!😅 軽くて嵩張らないのは見た目通りです。 UIですが、シンプルなのは良いんですがアイコンしか表示されてないので、目的のアプリがどれだったか判らなくなります

IoT知育玩具 Sphero mini

イメージ
経緯: 小学校のプログラミング必修化となるので、我が家でも何か事前に慣れさせる為にプログラミング出来るものを探してみました。 そもそも教科書がどんなプログラミングを採用するのか分かってないのですが、恐らく言語としては「 scratch 」になるんじゃなかろうかと予想しました。 (※正直、scratchでもハードルはありそうなので、入口はもっとゲーム的な楽しいものを採用するんじゃないかという気はします。あまり楽しすぎても授業にならないでしょうけど😅) 選択: 入口は楽しくなければ続かないと考え、とにかく楽しく入れて、その後継続出来そうなものを探してみました。 トイザらスあたりの知育玩具の中には、プログラミング思考を養うというお題目の製品がいくつかあったのですが、どうも単一の遊び方に特化している様な気がして長く続かないのでは?という懸念が生じます。(例えば、 これ とか これ ) 理想的にはゲーム感覚(ゲームそのものでも可)で入れて、色々工夫次第で使い道があり、かつ最終的にはscratchでのプログラミングも出来るぐらいが良いかと考え、製品をいくつか探してみました。 割と本格的な所としては以下の様なのが見つかりました。 Ozobot日本の小さな円形自走Robot: Ozobot SonyのBlock組立式Robot: Koov 同じくSonyのGame式Robot: Toio 他にも黎明期故に様々な製品があります。 LEGO組み込み:レゴブースト クリエイティブ・ボックス おもちゃロボット後付け:プログラミング・フォロ ボール走行:Sphero mini 脆ミニカーロボット:ビュート レーサー といったプラモデル感覚のものまで正に百花繚乱状態の様です。😓 本格的なものは学校の教育内容と合ってないと買い直しが起きそうだったので、後者のプラモデル感覚のものをいくつか買うことにしてみました。😊 …安物買いの銭失い…w Sphero mini 目ぼしいものの中からPick upしたのはSphero miniという製品です。 Amazonで大体5000円ぐらいの商品です。 …これを購入した2週間後ぐらいに近所の222(トリプルツー)で売っていてショックを受けました😂 どうやら韓国の製品の様ですが、ゲーム感覚での遊び方とScratch 風 のプログラミングも可能な点が選定理

ChromeBookって、どうなんでしょう?

イメージ
LenovoのIdeaPad Duetが発売されましたね Lenovoが新しく発売したChrome Bookの「IdeaPad Duet Chromebook」が注目されている様ですが、個人的な注目点は以下かと思っています。 何といっても本体重量=450gと軽量!😍 キーボードと接点接続 (合体後総重量は重めの920gだけど…) メモリ4GB、eMMC=128GBと実用的な容量。😃 画面10.1”、1920 x 1200と必要十分。 お値段はLenovoサイトで、41738円と比較的安価。😋 他にもはっきり書いてませんけど、筆圧ペンにも対応してるっぽい。(ChromeOSは全部対応している?) 実用的なポイントを押さえており、なおかつ一式を揃えても5万円程度で揃う点が素晴らしいですね! 個人的には、後さらにeSIMにでも対応して貰えれば完璧なんですけど。😜 まぁ楽天Mini申し込んだし、楽天Miniをテザリング親機にすれば外でも快適に使えるかな?w その他のChromebook 今までChromebookにあまり注目してなかったのですが、他にもあるのかな?と思って検索してみましたら、割と良さげなものがありました。 ただし、選ぶ基準が自分基準(軽量で、高解像度、ペン入力有、etc)なので、かなり偏った選定です。 ASUS CT100PA CT100PA-AW0010 なんとペンを本体収納出来るタイプのものがありました。(知らなかった) 本体重量は510g! 本体に筆圧ペンを収納可能!😍 画面は9.7"、2048 x 1536とiPadライクな4:3画面!(電子書籍に最適!)😘 メモリ4GBと実用的! eMMC=32GBは残念ポイント。😢 お値段は約4万円。 本体重量やペン内臓、4:3高解像度画面な点は刮目すべき箇所ですね。 好みの差によりますけど、キーボードをBluetoothでもOKなら、IdeaPad Duetと比較しても少し見劣りするぐらいでしょうか? ん~本体重量510g : 450gなら、IdeaPad Duetの勝利かなぁ。😅 Acer Tab 10 D651N-F14M こちらもペンを本体内蔵できるタイプですが、、、本体重量がASUSに比べてわずかに重い520gである点を除けば、ほとんどASUS製のものと同じような仕様です。 悪