メッシュWifiに変えたら、電波バリ3になりましたw

家を買った時に、情報BOXから各部屋へ有線のCAT5Eケーブルを通してあり、無線LANについてはオマケ程度に考えていたのですが、、、タブレットやスマホが増えた結果無線LANの利用頻度がかなり上がりました。😅
TVやHDDレコーダー、デスクトップPCなどは設置場所が固定の為有線LANに接続すればよいのですが、Alexa、NatureRemo、スマホ、タブレット、ノートPCなどは全て無線LAN接続になります。
2階に情報BOXがあり、そこには光ケーブルの契約会社からレンタルされた無線ルーターが設置してあります。
そして1階にも手持ちの無線ルーターをブリッジモードで設置していたのですが、1階と2階でメーカーの異なる無線ルーターを動かしていた結果、1階から2階または2階から1階へ移動した際に、イチイチ無線LANの感度が悪化して、手動の接続しなおしを余儀なくされてました。😓
自分はそういう構成にしていることを分かっていたのですが、妻にネットがおかしいと言われた際に、構成を認識してない人から見たら単に調子が悪いぐらいに思える事に気が付きました…。😆
っというわけで、その辺を意識しなくても接続状態の良い方へ自動で接続してくれる今流行りの「メッシュWifi」に構成変更することにしました。

メッシュWifi

数年前にGoogleがNest HubとSetで出していたGoogle Wifiが知名度高めかと思うのですが、どういうものか良く判って無かったので少し調べ直しました。
どうも、メッシュWifiの技術そのものはそこそこ前から存在する様です。
規格としては「IEEE802.11s」で定められている様ですが、価格.com等でメッシュ対応でヒットする製品の中で準拠しているものは意外と少なそうです。※Google Wifiは対応しているそうな。
最初はGoogle Wifiにしようと思っていたのですが、手持ちの無線ルーターの代替も考えていたのに、Google Wifiは有線LANポートが貧弱だったので、コスト優先で以下の製品にしましたw😉

エレコム製WMC-DLGST2-W


本体と中継器のセットで12,672円。近所のヤマダ電機さんで購入しました。
ネットで評価見るとエレコムはネットワーク製品の出来はあまり評判良くなかったのですが、、、まぁ買った事ないTP-Linkとやらの製品と大差なかろうとw😅
一応スペック的にはある程度押さえてあります。
項目性能補足
無線LAN規格802.11a/b/g/n/acまぁ11ax(Wifi6)はまだ高いから…
速度(5GHz)867 Mbpsどうせ1Gbpsが上限だしw
速度(2.4GHz)400 Mbps同程度で良し
ストリーム数2今となっては少な目かも…?
セキュリティWPA,WPA2,WEPWPA2に対応してるなら良し
有線LAN4 Portこれが目当て!w😋
IPv6対応まぁ対応しててOK
ビームフォーミング対応まぁ対応しててOK
お目当てはなんといっても有線LANポート数=4ですね。
中継器に優先LANポートがこんなにあるのは珍しかったです。

それと、親機と中継器間を有線LANで接続できる点も良いです。😄
うちの1階と2階の電波状況が悪い理由は、恐らく床暖房のせいかと思われます。
しかし家には有線LANが張り巡らせてあるので、有線ならその掣肘を受けません。
親機を1階に、中継器を2階に設置し、その間は有線LANで接続する事で、親機ー中継機間の電波状況を無視できます。
ちなみに、マニュアルには親機ー中継機間は親機のインターネット側ポートではなく、LAN側のポートで接続せよと書いてあったのですが、親機をブリッジモードで動作させている為、親機のインターネット側ポートと中継機のLAN側ポートを繋いであります。
(多分これで有線接続になっていると思いますが、検証は別途してみたいと思います)
2020.07.20追記
親機にはルーターモードとアクセスポイントモードがありますが、マニュアルをちゃんと見直した結果、アクセスポイントモードにしてもルーター機能は生きている様で、インターネット側ポートに繋ぐとルーター動作してしまう様です。
NATルーター2段にすると途端に調子がおかしくなるので、結局親機のLAN側ポートに接続しなおしました。

設置方法としては、従来のルーターからの引っ越しをWPS機能使ってやる手順が1番目にマニュアルに書かれてましたが、WPS機能を信じてないのでw新規設置の手順で設置しました。
Wifi設定を引っ越す機器が多かったので、それはそれで大変でしたが…。😆

所感

電波状況はかなり改善しました。😍
スマホのWifi電波状況を見ている限り、家の中でバリ3じゃない接続はほぼ無くなりました。😊
また、1階でWifiに接続した状態で、2階に移動しても意識する事なくバリ3状態が常に維持されている様です。
以前購入した「One netbook one mix」という中華UMPCのWifiはかなり受信感度が悪かったのですが、メッシュWifiに変えてから接続出来ないという事が無くなりました。
1点だけ、デスクトップPCでインターネットに接続している最中に、時々回線が切れる事がある様です。
エレコム製ネットワーク機器で同様の症状を見かけた事があるので、いくつか対策を取って様子見したいと思います。
総合判断としては、13,000円弱の投資で、これだけ快適なWifi通信環境が得られるのなら、十分なリターンが得られたと思います。😄

コメント

このブログの人気の投稿

Oculus Link : 接続→切断を繰り返す時の対処

Google Fit連携する血圧計を求めて

Surface Pro LTE Advanced + 楽天モバイル